企業情報
ニュースリリース

江蘇衆紅生物創立十二周年記念イベントおよび2023年「衆紅・京森研究開発成果報告会」の開催

2023.08.26

2023年8月25日は衆紅生物創立十二周年の日であり、「2023衆紅・京森研究開発成果報告会および年次研究開発部門の中期評価」が衆紅生物の多機能ホールで順調に開催されました。衆紅・京森の全社員が一堂に会し、学術報告と交流の形式で会社の誕生日を祝いました。また、長年にわたり衆紅生物を支援してきた主管部門の元指導者、千紅グループのリーダー、そして業界の仲間たちも報告会に出席しました。

報告会の最初の議題として、馬永院長の挨拶と2023年「衆紅・京森年功賞」の表彰が行われました。馬院長は、長年にわたり衆紅・京森を指導してきたリーダーや仲間たちに最大の敬意を表するとともに、衆紅・京森の全社員に対し、長年の支援に心から感謝の意を示しました。会社創立から12年が経過し、企業は常に臨床ニーズの未解決問題に対応することを最優先し、特色あるイノベーションが自立自強の唯一の道であると堅持してきました。大国間の技術競争が激化し、世界的な動乱と変革の特徴と傾向が新たな段階に入る中で、私たちは引き続き「明るい未来を築くための人材強化」と「自立的な発展戦略」を堅持し、自分たちの道をしっかりと歩み、変化に対応する戦略を維持することを信念としています。過去1年の間に、中枢神経系薬物、心脳肺血管薬物、新型ターゲット抗癌薬、抗アレルギー薬などの分野で多様化した製品ラインを構築し、複数の新薬プロジェクトの国内外での登録申請を完了しました。また、独自の特色を持つ臨床医学研究プラットフォームの構築に取り組み、衆紅の臨床研究プロジェクトの順調な実施を促進しました。馬院長は2023年のキーワードとして「自律、自強、自信」を提案し、企業文化の本質である特色あるイノベーションの深耕とコア競争力の育成を実践することを社員全員に呼びかけました。全社員が共に波に乗り、未来を切り開くようにと激励しました。さらに、馬院長は2023年「衆紅・京森年功賞」の受賞者を発表し、授賞式を行いました。

報告会では、参加者が質疑応答を通じて意見交換を行い、学術的な交流が活発に行われました。報告が終了した後、衆紅・京森の優秀研究成果選考委員会が審査会を開き、「イノベーション性、完成度、成長性」の3つの主要な評価基準に基づき、厳正な審査を行いました。最終的に、2023年度「衆紅・京森優秀研究新人賞」2名および「衆紅・京森優秀研究成果賞」6名が選ばれ、報告会の場で授賞式が行われました。

最後に、王耀方董事長が挨拶をしました。王董事長は、中国医薬の未来の発展方向について、「絶え間ないイノベーションこそが鍵であり、私たちはイノベーションを自分の責務として、特色ある研究開発の道を進み続け、より良い自分を目指して歩んでいかなければならない」と述べました。

振り返れば、道は遠く、前方には無限の春があります。12年は1つのサイクルを示し、絶え間ない進化を象徴しています。十二周年を迎えた衆紅が常に信じているのは、夢は前進し続けることによってより美しくなり、成功は常に決意と努力を惜しまない者に微笑むものだということです。司会者の温かい言葉と会場の熱烈な拍手の中で、2023年度「衆紅・京森研究開発成果報告会」は幕を閉じ、衆紅生物と京森の全社員が忘れられない十二周年記念日を着実に過ごしました。